お知らせ
麻疹(はしか)について
2025/08/26
令和7年8月以降福岡県で麻疹(はしか)が発生しています。
麻疹に感染すると約10日後に発熱や咳、鼻水、目の充血といった風邪のような症状が現れます。2~3日熱が続いた後、39℃以上の高熱と発しんが出現し、全身に広がります。
感染経路は、空気感染、飛沫感染、接触感染で、ヒトからヒトへ感染し、その感染力は非常に強いと言われています。免疫を持っていない人が感染すると、ほぼ100%発症し、一度感染して発症すると一生免疫が持続すると言われています。
上記症状がある方や接触歴のある方で受診を希望される場合には必ず事前にお伝え下さい。
TEL 092-923-6666
麻疹に感染すると約10日後に発熱や咳、鼻水、目の充血といった風邪のような症状が現れます。2~3日熱が続いた後、39℃以上の高熱と発しんが出現し、全身に広がります。
感染経路は、空気感染、飛沫感染、接触感染で、ヒトからヒトへ感染し、その感染力は非常に強いと言われています。免疫を持っていない人が感染すると、ほぼ100%発症し、一度感染して発症すると一生免疫が持続すると言われています。
上記症状がある方や接触歴のある方で受診を希望される場合には必ず事前にお伝え下さい。
TEL 092-923-6666